2019.11.16
スタッフブログ
ヴィーナスアカデミーの人気授業![]()
人気雑誌『JELLY』とスペシャリスト候補生である在校生たちがコラボした
『JELLY誌面制作プロジェクト』が先日行われました![]()

プロジェクトのテーマは「ジャケットやコートなどのアウターを使って
『男モテ』スタイリングと『女モテ』するスタイリングをそれぞれプロデュースする」
というものでした![]()
![]()
『男モテ』と『女モテ』ではガラッと雰囲気が変わりそうですが……![]()
果たして上手くいくでしょうか![]()
挑戦するのはファッション科とメイク科の在校生たち![]()
可愛い系・モード系・キレイ系という三グループに分かれて、
『モテコーデ&ヘアメイク』に挑戦します![]()
![]()

どんなコーディネートにどんなヘアメイクを合わせれば
目指しているスタイリングになるのか、
それぞれ意見を出し合いながら
プロジェクトを進行させていきます![]()
![]()

話し合っている彼女たちの表情は真剣そのものです![]()
![]()
「アウターが深いボルドーだからパール系の小物を持たせて柔らかい印象にしよう」
「男モテのメイクは、明るいカラーを取り入れて可愛らしくするのがいいかも」
など何度も試行錯誤を繰り返して、さまざまなパターンを考えていきます![]()
その姿勢には一切の妥協も見当たりません![]()
プロ顔負けの徹底ぶりに驚かされました![]()
![]()

それもそのはず![]()
指導する講師は、
厳しいファッション業界の第一線で活躍しているスタイリストや
ヘアメイクアーティストたちなのです![]()
![]()
「実際に各業界で働いているプロたちが講師として指導しているので、
ファッション業界の雰囲気が生徒さんたちに伝わりやすいんです」
と語ってくれたのは講師のCHIHIROさん![]()
現役スタイリストの彼女は、生徒さんたちとの交流を
『自身の刺激になる』と楽しんでいるそうです![]()
![]()

「この『JELLYプロジェクト』では在校生たち自らが、
モデルに合う衣装や小物の選定をしているんです![]()
私は講師として彼女たちに商品の扱い方はもちろんのこと、
メーカーに服を借りに行った際は何をしなければいけないかなど、
細かく指導しています![]()
ファッション業界を目指している子たちがほとんどなので、
この経験を生かしてもらえればと思っています![]()
![]()
こうして現場に近い環境で体験していくと、
自分が目指す将来像をより具体化しやすいと思うんですよね」
そう熱心に話してくれるCHIHIROさんからは、
在校生のみんなへの熱い想いと深い愛情が感じ取れました![]()

CHIHIROさんは取材の間中もずっと、
「このメイクはどうですか?」「このジャケットにこの小物を合わせるのってどう思いますか?」
と熱心な生徒さんからアドバイスを求められていました![]()
![]()
『在校生と講師の信頼関係』もヴィーナスアカデミーの強みなのかもしれません![]()

在校生が一丸となって行う『JELLY誌面制作プロジェクト』で経験した多くのことが、
これからの彼女たちをキラキラと輝かせていくんですね![]()
夢に向かって真っすぐな彼女たちを、これからも応援していきたいと思います![]()
![]()




















