2014.05.28東京
スタッフブログ
ヴィーナスアカデミーには、自分自身をキレイに磨く
「ビューティプログラム」という特別プログラムがあります。
略して、BP★
今回は、BPの活動をレポート♪
参加するのは、
ビューティスペシャリスト学部の1年生★
自分がキレイになれるだけでなく、
他のクラスの友達もできちゃうのが魅力なんです!
それでは、気になる3つのコースを紹介しましょう♪
【ヨガベーシック】
「まずは、皆さんの目標を聞かせてください。」
と、インストラクターの戸田講師。
「痩せやすい体を作りたい」
「代謝を上げたい」
「体のゆがみを直したい」
と、夏までに美しいボディになりたい学生が多数!
まず、マットの真ん中にあぐらをかいて座ります。
「座骨(ざこつ)で座ることを意識して!
おへその下あたりには、丹田(たんでん)があります。
呼吸する時は、ここを意識してください。
丹田には、エネルギーが集中すると言われています」
胸の前で合掌のポーズをし、
息を吸いながら指先を上に持ち上げるポーズをします。
その後は、肩甲骨をゆっくりまわして、
吸って……吐いて……
呼吸を整えます。
こんなポーズにも挑戦しました★
1)四つんばいになります
2)ももの筋肉を内側によせます。太ももの間に、テニスボールをはさんでいるイメージで行います
3)右足全体を上に持ち上げます
戸田講師
「ヨガを続けることで、体の変化を感じられると思いますよ」
【ダンス(Girl’s HIPHOP)】
「普段使わない筋肉を使います。
汗をかいたら、水分補給をしっかりしてね」
とMAKI講師。
基本の動きとなる「ボックスステップ」も、
お手本を見てすぐに習得しちゃう学生たち♪
「みんな、上手ですね!」と、MAKI講師も大絶賛!
足のステップを覚えたら、手にも動きをつけていきます。
ミュージックに合わせて、体を思い切り動かします♪
休憩タイムは「そのジャージ可愛いね!どこで買ったの?」
と会話も自然とはずみます♪
MAKI講師
「みんなが好きなアーティストの振り付けにも挑戦しましょうね!!」
【ジャパンビューティ】
Japan BEAUTYは、
日本の美しい文化を学ぶコースです。
机の上に、ズラリと並んだのは……
カラフルな浴衣♪
「好きな柄を選んでください」と近藤講師。
「今日は初回なので、大まかな流れを学びましょうね。
浴衣は、タイトスカートのように着るんですよ。
後ろからみた時のラインは、スレンダーにすぼまっていくイメージです」
浴衣を着る前に、
「肌じゅばん」と呼ばれる和装用の肌着を着ます。
「背の中心にある縫い目を『背縫い』と言います。
これが、背中の中心にくるようにね!」
帯板をつければ、浴衣の着付けは完成♪
「帯を選ぶポイントは、
同系色か反対色で選ぶといいですよ」
夏になったら、全員で浴衣を着て
朝顔市に出かける予定です★
汗を流したり、知識を身につけたり……★
BPを通じて、美しさに磨きをかけてくださいね♪♪