2016.03.19東京大阪
ビューティコラム
もうすぐ4月
ハッピーなオーラをまとって新生活をスタートさせたいものですね。
ところで、幸せオーラをまとう女性と、そうでない女性とでは何が違うのでしょうか?
今回は、幸せオーラをまとうための考えた方のヒントをまとめます♡
<初級編>
自分と他人を比べない。
ご飯とパン
どちらのほうが優れているでしょうお米にはお米の良さがあり、パンにはパンの優れたところがあるもの
「その質問は、あまりにもバカげている」と思いがちですが、これはアナタが自分と誰かを比べるのも同じこと
無意識のうちに「●○ちゃんは、痩せているし、みんなに好かれているけれど、それは●○ちゃんが特別な存在だから」と思っていませんか??
自分と誰かを比較している限り、そこに本当の幸せは訪れません
大切なのは、彼女には彼女の良さがあり、私には私の良さがあると心の底から信じ、自分は自分だと認めてあげることです
<中級編>
不幸の習慣を捨てる
あなたを悩ませる悪い習慣はありませんか
例えば「つい人の悪口を言ってしまう」「つい夜中に暴飲暴食してしまう
」「つい寝る前にスマホに熱中してしまう
」
「ついつい……」と思っていても毎日続けていれば、それはあなた自身の立派な「習慣」です
習慣が毎日の考え方を築き、強いてはあなた自身の生き方を作ります
今の自分に満足していないのなら、無意識の「不幸の習慣」を見つけ、捨て去りましょう
自分の習慣を変えるのは簡単なことではありませんまずは、自分を律することから始めてみましょう
<上級編>
心に余裕を持ち、最高の自分をイメージする
あなたにとって「最高の自分」とはどのような状態でしょうか??
美しい人、幸せな人とは、どのような人でしょうか具体的にイメージしてみてください
そして、なりたい自分像に自分を近づけていきましょう大きな目標でなくても大丈夫
いつでも目標を持ち、前向きに頑張る女性は生き生きとして美しいものです
もちろん、目標を立てたら、ガツガツと追い求めればいいという訳ではありません
いつも、あなたが置かれている状況、感謝の気持ちを示し、心に余裕を持つことを忘れないでくださいね
今回は、よりメンタルにアプローチするヒントをまとめました。ぜひ、日々の生活に活かしてみてくださいね