2016.08.03東京
スタッフブログ
いつもは笑いが絶えない教室で、学生たちが少し緊張モード
今日はトータルビューティー検定、フェイシャルエステの検定が行われるんです
90分間でクレンジング、マッサージ、モデリングパック、アフターカウンセリングを行い、講師がチェック
試験はセッティングから始まっています
タオルをキレイに敷き、ベッドメイキングをしてお客様をお出迎え
「本日担当をさせていただきます○○です」
と自分の名前を伝え、きちんと挨拶をするのも大切なポイント
お客様をベッドに寝かせたらタオルをかけて頭にターバンを巻いていきます
このときタオルがシワにならずにかかっているか、髪の毛がターバンにちゃんと入っているかをチェック
そしてカウンセリング
お客様の肌質や悩みを聞きながらカウンセリングシートに書きこんでいきます
実際に肌を触ったり、生活環境なども聞きながら丁寧にカウンセリング
次に施術へうつります
きちんと指を消毒してリムーバーを含ませたコットンをお客様の目にのせて、アイメイクを丁寧にオフ
そしてコットンを使って、リップ、眉毛、ファンデーションをキレイに落とします
「アイメイクを落としていきますね」と逐一お客様に説明することも重要
「いきなり触られると驚くお客様もいるから、必ず次に何をするかを伝えることを忘れないで」と講師
クレンジングが終わった学生から挙手して講師がチェック
コットンでお客様の顔を拭いてメイク残りがないか確認します
その様子を見る学生の目は真剣
ドキドキの瞬間です
次はマッサージクリームを使って顔から首、肩にかけてマッサージをしていきます
クリームの量が多すぎてお客様の目に入りそうになる学生も
やっぱり緊張しちゃいますよね
授業で習ったことをベースにお客様の肌質や悩みにあわせたマッサージを行っていきます
気持ち良さのあまり寝てしまうお客様も
マッサージクリームをティッシュオフしてモデリングパックをします
パックは時間が経つと固まっていくため、スピードが勝負
早くてもキレイにぬれていることが合格への近道なんです
パック中はヘッドマッサージをしてあげるなど、お客様の立場にたったサービスをする学生も
それぞれ工夫を凝らしているようです
パックをホットタオルでふき取った後は化粧水と乳液をつけて施術は終了
最後にアフターカウンセリングを行います
お客様からは、
「肌がツルツルになった」「すごくモチモチ
」「リラックスできました
」と嬉しい反応が
その様子も講師が細かくチェック
緊張した検定だけど、お客様の嬉しい声に学生たちにも笑顔が広がります
合格したスキルでこれからもお客様を美しく笑顔にしていきましょう