2019.06.20
スタッフブログ
ヴィーナスアカデミー独自のビューティーメソッド、それが「ビューティプログラム(略してBP!)」![]()
ヨガやダンスを通じたボディメイク、TikTokなどを活用したセルフプロデュースやコミュニケーションスキルアップなど、キレイになるためのさまざまな方法が学べる講座が年間20回開催されています![]()

今回ご紹介するのは、ヴィーナス生向けに開催されたBPの「ヨガ」
目的はインナーマッスルや体幹を鍛えるボディメイクで、ナビゲーションはRYO先生
日常生活でも簡単に取り入れられる、呼吸法を意識したトレーニングです![]()
「ヨガは痩せている人がやるものという印象がありますが、身体の調子を整えることが本来の目的
まずは楽しんでやることが大切です」という言葉とともにスタート
基本の呼吸法である「鼻から吸って鼻から吐く」を身体に覚えさせながら、キャット&カウのポーズを習得していきます![]()

「呼吸は自分のメンタルを表すもの。呼吸を整えれば、メンタルも整うんです」とRYO先生は言います
生徒は普段と異なる呼吸法に苦戦しながらも取り組んでいました
リラックスした状態で覚えた呼吸法で、次第に難しいヨガのポーズにもチャレンジ
その度に、「できな〜い!」や「いた〜い」と悲鳴があがります![]()
そんな声に応え
RYO先生がグルグル教室内を移動しながら、生徒のポーズをやさしく指導
「左手はもう少し上」や「骨盤を開くイメージで」と、ポーズに合わせて細かいニュアンスもしっかり教えてくれる本格的なレッスンです![]()
とはいえ、ただポーズをとるだけでなく、そのポーズによって身体のどの部分が伸びているのか、どの筋肉が使われ美しくなるのかも教えてくれます
60分のプログラムですが、はじまって15分で生徒は汗だく。「そんなに激しく動いてないのにあついわ〜」という声もあがるほどでした![]()
![]()

60分の間でヨガの代表的な10ポーズを学び、最後はシャバアーサナ(しかばねのポーズ)を全員横並びでチャレンジ
しっかりと動いた後は、照明を落として簡単な瞑想(めいそう)体験も![]()

「気持ち良い!」「楽しい!」と終了後の生徒たち![]()
ただ動くのではなく、呼吸を意識して身体の内側から鍛える。難しそうにみえるけれど実は簡単なヨガの動きを通して、呼吸の大切さやインナーマッスルの鍛え方を学ぶことができました![]()

日々の生活で簡単に取り入れられるヨガのビューティーメソッド
これからの学生生活でも、気軽に活かすことができそうです![]()
















