2011.08.05
ビューティコラム
こんにちは! 日傘が欠かせない季節になりましたね
紫外線だけではなく
蚊、とめどなくわき出る汗… などなど、夏って女子の敵も多い季節です
でも、意外なモノが活用できるって知っていましたか? それは…
アロマ!
写真はキャンドルですが、アロマって「焚く」だけじゃないんです。
色んな活用法があるんですよ。
(1) 虫よけ
虫よけ効果があるエッセンシャルオイルは4つ。代表選手をご紹介しちゃいましょう
レモンユーカリ、ゼラニウム、シトロネラ、レモングラス
です。
虫を殺すような働きはありませんが、蚊などの昆虫はこうした香りを嫌うと言われています。
★手作り虫よけスプレー★
上記のエッセンシャルオイルから、好きな香りを1種類選びます。キャリアオイル(ホホバオイル、ココナッツオイルなど)5ml にお好みの精油10滴をよく混ぜ合わせます。精製水45mlを混ぜて完成です スプレーボトルに詰めて網戸に吹きかければ、オリジナルの虫よけスプレーに
もちろん、体にも塗布できますよ。2時間ごとを目安に付け直しましょう。
(2) リフレッシュ
外出中 「ちょっと疲れたなぁ」 「ひと息つきたいなぁ」 なんて時ありますよね。
そんな時は、ハンカチ(しみになっても構わないもの、もともとの色味が濃いもの) に
お気に入りの精油を1滴染み込ませましょう。 香りをゆっくり吸い込むことで、リラックス
効果が期待できますよ。 おススメは、
ラベンダー 、ユーカリ、 ベルガモット
また 「ペパーミント」 は乗り物酔いに効果があるとされています。
(3) お風呂+ミルク+アロマ…!?
ペパーミントには冷却作用があるので、一般的にお風呂に不向きと言われています。
1~2滴入れて、香りを楽しむ程度なら◎です。
アロマバスで気分をリフレッシュしたい場合は…
牛乳を半カップ + エッセンシャルオイル2 ~6滴 をよくシェイクして入れましょう。
用途別に、おススメのオイルをご紹介しましょう
★ベルガモット にきび、湿疹などに効果があるとされています
★ローズウッド デオドラント作用があるとされています、元気がない時にもおススメ
★イランイラン 気分を高めたい時に、ホルモンバランスを整えてくれます
アロマを上手に活用して、賢く夏を過ごしましょう